自分勝手な垂れ流しブログです。 | ||
未分類 | 雑記 | ヤスデ | 採集 | イベント | タマヤスデ | ダンゴムシ | ゴキブリ | ファイアサラマンダー | テグー | ソメワケ | |
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ QRコード
![]() | |
蔵出しblog
| ||
≪2019.11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2020.01≫ | ||
▼ ホームページ
▼ プロフィール
Author:kura ▼ Twitter
▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリ
▼ カウンター
▼ オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
▼ リンク
|
| HOME | 2015.05.06 Wedぼくの わたしの ヤスデ入門
連休を利用して静岡に行ってきました。
予定外に暇ができたので。 行き先は修善寺にあるうちの別荘。 「うちの別荘」と言っても、親が買った別荘なので私は使わせてもらうだけですが。 あまり利用していないので、定期的に空気の入れ替えや掃除を兼ねて遊びに行きます。 特に何をするか決めてなかったので、気ままにぶらっと。 もちろん採集用グッズは忘れません(笑) 今回は強烈な懐中電灯やヘッドランプを持参して、機動性UPを狙いました。 がしかし、面倒で夜は出歩かなかったという。 全行程の大半は、窓や網戸、外壁の掃除、庭木の手入れで過ぎました。 放置しているディクソニアは今年も新芽が芽吹いていました。 ![]() ちなみにディクソニアは3本植えていますが、雪が積もっても問題ないくらい耐寒性があります。 成長が遅いことでも有名ですが、それでも地味に育つので大きくなります。 上の写真のは全長1.4m、直径30cmくらい。 家屋解体業者が、レストランか日焼けサロンを壊した際の出物を二束三文で買って植えました。 「先っちょ以外は枯れちゃってますよ?いいんですか?」と何度も確認された思い出(笑) んで、掃除に飽きたのでぶらぶら散策。 道端に誰も採らないタラの芽やワラビが生えまくる道をキョロキョロと見ながら、当てもなく歩く至福の時。 オカダトカゲがチョロチョロ横切るなか、造成中の真新しい貯水池の端に水が溜まり、謎のオタマがウヨウヨ。 持ってかえって何カエルになるか育てようかとも思ったけど、我が家にはヒキガエルが1匹いるので思いとどまる。 ちなみにうちのヒキガエルは、お隣の家が引っ越し、更地にする工事開始と共に逃げ込んできた個体。 毎晩夜になると我が家の玄関前にちょこんと座っていて、数時間後にいなくなるのを繰り返していた。 ![]() 気になってどこに帰るのか探したら、隣の敷地の基礎工事用資材の下に穴を掘って半分埋まって潜んでいた。 これは明らかにつぶされるか埋められてしまう予感がしたので確保して今に至る。 ちなみに上の写真は確保した当時のもの。今は大きくなり、だいぶふてぶてしい顔をしている。 世田谷の自宅で待つヒキガエルの顔を思い出し、謎のオタマにさよならを告げた。 で、話を戻す。 伊豆の山中で歩き疲れ、一休みしようと腰掛けた倒木の足元を何気なくほじったら出てきたのがコチラ。 ![]() まぁ普通のヤスデですよ。 でも綺麗だったんです、すごく。 赤々とした体は、以前飼育していたピンクのヤスデ「ちゃんピンク」を彷彿とさせる色彩とフォルム。 しかも周りを掘れば次々と出てくる。 腰を下ろしたまま手の届く範囲をほじったら10匹ほど出てきたので、それを確保してきました。 サイズはこんな感じ。 ![]() もっとわかり易い画像がこんな感じ。 ![]() 普通のヤスデですが、私には不向きで飼うのが苦手なババヤスデを克服するために頑張ってみようかと。 このヤスデ、大繁殖する問題児みたいで、入門種にはもってこいみたいですし(笑) そんな有意義な連休でした。 世間では今日まで休みですが、私は明日まで休みですイェイ! スポンサーサイト
採集 Comment(6) TrackBack(0) Top↑ ≪モンテネグロはもっと評価されるべき | Home | 限りなく透明に近いメガボール≫ Comment
Posted by t
大集団でヤスデ団子になると気持悪いヒトですよね(笑)
そんな日が来て「気持悪いから少しは離れろ」ってセリフを吐ける日を期待しましょう
2015.05.09 Sat 18:43 URL [ Edit ]
Re: タイトルなし Posted by kura
> tさん
プラケを揺らすと慌てて逃げ惑うような気弱な奴らなのに、本気出すと電車も止めちゃうみたいです。 それでいて、見てる前で交尾を始める大胆さ。 これがB級ホラーなら、段々巨大化して人を襲い始める宇宙からの侵略者って感じですかね(笑)
2015.05.09 Sat 23:18 URL [ Edit ]
Posted by nori42
いいなぁ
その別荘にいきたいでーす。
2015.05.10 Sun 19:55 URL [ Edit ]
Re: タイトルなし Posted by kura
> nori42さん
ノリさんも100万円をゲットして別荘買いましょう。 100万円さえクリアしたら後はトントン拍子ですよ、たぶん(ΦωΦ)
2015.05.10 Sun 23:32 URL [ Edit ]
Posted by
別荘って管理や税金考えると、たまにしか行かないなら借りた方が楽っすよね
あ~ 伊豆行きたい…
2015.05.12 Tue 15:34 URL [ Edit ]
Re: タイトルなし Posted by kura
> kuboraさん
確かに確かに! でも借家とマイホームに越えられない壁があるように、別荘も所有するのと借りるのは超えられない壁が(笑) 楽なのはどちらも借りるパターンですが。 そういえばkuboraさんうちの別荘まだ来てないですね。 そろそろどうですか?ハリネズミでも捕まえに♪
2015.05.12 Tue 22:46 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://cradashi.blog.fc2.com/tb.php/188-bf5ac859 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©蔵出しblog All Rights Reserved. |