自分勝手な垂れ流しブログです。 | ||
未分類 | 雑記 | ヤスデ | 採集 | イベント | タマヤスデ | ダンゴムシ | ゴキブリ | ファイアサラマンダー | テグー | ソメワケ | |
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ QRコード
![]() | |
蔵出しblog
| ||
≪2015.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2015.04≫ | ||
▼ ホームページ
▼ プロフィール
Author:kura ▼ Twitter
▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリ
▼ カウンター
▼ オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
▼ リンク
|
「 2015年03月 」 の記事一覧
2015.03.22 Sun
ブラックアウト終了
ブラックアウトが終了して一週間。
燃え尽きておりました。 会場では皆さんから「ブログ読んでます!」的な声を掛けていただき、恥かしくて死んでしまいそうでした。 いま思い出しても恥かしい。 しれっとダンゴムシを並べて座っていたかったのですが、告知したせいか結構なお客さんが来てしまい焦りました。 おかげさまでダンゴムシは飛ぶように売れ、いやらしい話ウハウハでしたが。 いや、嘘ですけどね。 毎回激安提供しておりましたが、一部から安すぎるとお叱りを受けまして、プライスは強気で提示しておりました。 もちろん自分から率先して値引きしまくりましたが。 それでも提示価格は私が当時購入した金額の1/3以下の価格ですから、さほどボッてはいません。 それを実際には1/4以下にまで下げて売ったので、まぁ妥当な金額だと思います。 ちなみに販売時の唯一の写真がこちら。 赤丸が私の持ち込んだダンゴムシとタマヤスデ。 ![]() 売り子さんは動物病院のスタッフさん達。 私のようなむさくるしいおっさんより、女性の方が声を掛けやすいかと苦肉の策(笑) 今回は持参したダンゴムシ200匹近くがほぼ完売。 そして何よりも驚いたのが・・・ 「モンテネグロはどうですか?」 と聞かれた回数。 たぶん10人以上に聞かれました。 その都度「すいません、ぼちぼち殖えてはきていますがまだ販売に回すほどではないので・・・」と丁重に返答。 そもそも私のブログを読んでいる人自体少ないのに、モンテネグロどんだけ人気あるんだよって話です。 ま、私もモンテネグロは大好きなダンゴムシですけどね! 最近お知り合いになった某大学の研究員さんもモンテネグロを飼い始めたと言ってましたので、爆発的に殖えるのは時間の問題ですね。 モンテネグロに関しては興味深い話も聞けたので、参考にしながらいろいろと試しております。 そして今回の売り上げで、予告通り次のオーダーを決めちゃいました♪ ゴキブリとダンゴムシとワラジムシと+α まぁ+αはくるかどうかもわかりませんが。 とりあえず今夜はそんな感じでイベント報告でした。 超正直に感想を言うと・・・ 今回ダンゴムシばかりでタマヤスデが全く見向きもされなかったのは残念でなりません。 確かにダンゴムシはよく殖えますし、簡単に飼えます。 でも、だからこそのタマヤスデなんです。 手探り飼育で繁殖までこぎつけた際の感動は、なにものにも代えがたい喜びです。 生き物飼育でフロンティアスピリッツを忘れたら、それはもう攻略本を見ながらゲームするのと同じです。 いや、厳密には全然違うけど。 散々ダンゴムシを売っておいてそれは無いだろうと自分でも思いますが。 きっと皆から見向きもされないくらいがちょうどいいのかも。 この調子でライバルのいない戦いに挑み続けます(笑) 次回のブログはみんな大好きファイアサラマンダーです♪ スポンサーサイト
イベント Comment(8) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©蔵出しblog All Rights Reserved. |