自分勝手な垂れ流しブログです。 | ||
未分類 | 雑記 | ヤスデ | 採集 | イベント | タマヤスデ | ダンゴムシ | ゴキブリ | ファイアサラマンダー | テグー | ソメワケ | |
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ QRコード
![]() | |
蔵出しblog
| ||
≪2014.11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2015.01≫ | ||
▼ ホームページ
▼ プロフィール
Author:kura ▼ Twitter
▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリ
▼ カウンター
▼ オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
▼ リンク
|
「 2014年12月 」 の記事一覧
2014.12.31 Wed
今年最後の画像
あと数時間で今年も終わりです。
ちょうど去年の今頃は5匹セットで12,000円のゼブラダンゴムシが欲しくてヤキモキしていました。 国内では唯一の5匹で、次の輸入は無いと断言され、レアという言葉では足りないほどのレア度。 新年早々、我慢できずにメールで質問し、繁殖間近という返信に惹かれて全て購入。 届いたゼブラが全部オスという騙されっぷりに、泣いたのがつい昨日のようです。 思えばあの時点で既に今年の流れが決まっていました。 見事なゼブラ模様を見るたびに繁殖させたい気持ちが抑えきれなくなり・・・ 悔しさをバネにして海外オーダーに走り、気がつけば次々と輸入するはめに(笑) 今となってはアノ騙されっぷりがあってこその一年でした。 そういう意味では成長させてくれたゼブラダンゴムシに感謝です。 あれからネットで見つけた海外の虫が、案外簡単に輸入できる事を知ってしまい、世界の見え方が変わりました。 もちろん簡単と言ってもそこはシビアな面もあり、注文&送金は簡単でも相手が本気で送ってくれるかは別。 よく知らない日本人がいきなり「金払うから虫を生きたまま送ってくれ」って言っても、なかなかYesとは言ってくれません。 海外のネットショップで売ってるような虫なら、それこそクリック数回でオーダー自体はできますがね。 ゼブラやモンテネグロなんかは比較的簡単に買える部類です。 それでも無事生きたまま日本に届くかは別問題で、完全に冷凍されてしまった虫が届くこともあります。 結局、本気でレアな虫を輸入しようとすると、なかなか難しいです。 あっ、もちろんこれらの話は全て趣味のレベルの話で、商業ベースで考えたら赤字過ぎてお話しにならないですよ。 せいぜい私のようにイベントで小銭を稼ぐくらいしかできません。 生き物で儲けるのは簡単ではないですから、虫を輸入して一儲けしようなんて考えは捨てたほうがいいです。 って、愚痴っても仕方ない話ですが(笑) 来年は前向きに、今いる虫が殖えまくってどんどん拡散すればいいなぁと思っています。 とりあえず面白いダンゴムシが順調に育っているので、それを殖やす。 種類は伏せておきますが、それじゃああまりにも面白くないので、一応写真も載せておきます。 ![]() はい、こんな感じのウンコをします。 今年最後のブログの画像がウンコなんて、我ながら素敵だと思う。 「ふざんけんな!」と思う人は、画像のウンコを見て、そこらの野良ダンゴムシのウンコと比較してみるといいよ♪ 案外すごい写真だから。 それでは皆さん、よいお年をー。 スポンサーサイト
雑記 Comment(6) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©蔵出しblog All Rights Reserved. |