自分勝手な垂れ流しブログです。 | ||
未分類 | 雑記 | ヤスデ | 採集 | イベント | タマヤスデ | ダンゴムシ | ゴキブリ | ファイアサラマンダー | テグー | ソメワケ | |
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ QRコード
![]() | |
蔵出しblog
| ||
≪2013.09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2013.11≫ | ||
▼ ホームページ
▼ プロフィール
Author:kura ▼ Twitter
▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリ
▼ カウンター
▼ オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
▼ リンク
|
「 2013年10月 」 の記事一覧
ダンゴムシ みーつけた!
タイトルが商品名です。
中身がこちら。 ![]() 1回200円のガチャガチャです。 ![]() 個人的に青が欲しかったので、3回まわしました。 ![]() 黄色、黒、黒、で小銭が尽きました。 小銭を作ってリベンジ!・・・するかどうか微妙なところ。 スポンサーサイト
雑記 Comment(4) TrackBack(0) Top↑ 2013.10.22 Tueタンザニアタマヤスデの近況
タンザニアタマヤスデさん達が元気なのか気になってきた。
以前はプラケの底から見える個体だけカウントしていたが、思い切って極一部だけ掘り返してみた。 思い切りが悪いのは生まれつきなので、たとえ極一部でも私には大冒険。 で、大胆に約5cm四方を深さ3cmぐらい掘った。 すると出てくる出てくる。 タンザニアタマヤスデさんは爆産している模様。 ![]() 一番大きいのも我が家で生まれた個体で、サイズが不揃いなのは生まれた時期の差かな。 よくわかりませんが。 パッと見はタイ産と似ているけど、実際にかもし出す雰囲気は全然違う。 とりあえず早く大きくなってください。 タマヤスデ Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2013.10.12 Sat10月だというのに…
本当に毎日暑い。
東京は間違って桜が咲いてしまったとニュースで言ってました。 こうも暑いと、我が家で飼っている生き物にも影響が出てくる。 ・・・ような気がする。 実際はそうでもないけど。 そんな感じで、今宵も変化のないタマヤスデさん達相手に、霧吹きで愛でる。 一斉に「ひゃ!」って感じで丸々り、相互の信頼感は微塵も感じさせないけど。 ![]() タマヤスデ Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.10.03 Thuでかいよコレ!
タイ産タマヤスデは順調です。
本当にぐんぐん大きくなってます。 右側が我が家で誕生した子、左は親用で購入した生き残り。 ![]() あいかわらずピンボケでドイヒーな写真ですが、特にカメラの腕を上げようとは思ってないです。 なんとなく画像が見られて、なんとなくニュアンスが伝わればOK。 どうせ閲覧者少ないしね (゚ε゚) そろそろ冬に向けて腐葉土を用意しないと。 実は先日、ある店でタイ産の輸入腐葉土を発見した。 激安で見た目の状態も良さげだった。 がしかし、飼育に関してはいつものインドネシア産の銘柄が安定しているので、冒険はできないかなぁ。 大量消費で大量排泄するけど、餌が腐葉土と水だけなのが多いから管理が楽ちん。 この趣味はもっと評価されていいはずなのになぁ。 タマヤスデ Comment(2) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©蔵出しblog All Rights Reserved. |