fc2ブログ
自分勝手な垂れ流しブログです。
未分類 | 雑記 | ヤスデ | 採集 | イベント | タマヤスデ | ダンゴムシ | ゴキブリ | ファイアサラマンダー | テグー | ソメワケ | 
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
蔵出しblog
≪2013.06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2013.08≫
ホームページ
プロフィール

kura

Author:kura
読んでも役に立ちません。
暇もつぶれません。
ほんとごめんなさい。

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
「 2013年07月 」 の記事一覧
2013.07.30 Tue
タブレットがやばい
普段使い用の7インチタブレットPCが調子悪い。
「普段使い」とか見栄張ってますが、元からタブレットはこれ一台しか持ってないけど。
いつから使ってるか忘れたけど、けっこう便利でした。
家でも出先でもwifiでネットつながるし。
いざとなったらスマホでテザリングもできたし。
突発的な暇つぶしに、出先で海外ドラマ観たりして。novo7.jpg


まぁ実際、ネット関係は自宅にいる限りパソコンを使う事が多いけど。
それでも寝っころがりながら思いついた事をちょっと調べたりするときは便利。

スマホの小さい画面でググるのは集中できないけど、タブレットなら問題ない。
ゴロゴロしながら、ゼノニア5とかの無料ゲームで遊んでた。

でも最近、wifiつかみにくくなってきて、バッテリーももたなくなってきた。
そろそろ寿命かなぁ。
1万円以下で買った激安の中華タブレットなので、じゅうぶん元はとったけど。
次もきっと激安中華タブレット買うだろうな。
スポンサーサイト



雑記    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2013.07.26 Fri
不自由を 常と思えば…
汗止め薬の使用感や実際の効果を書きましたが、内容的に公開中止です。
処方薬なので効果以外に副作用もあり、悪意をもって読めば揚げ足とられまくるので(笑)
ま、めちゃくちゃ効きますよって自信を持って言えますが、オススメしないでおきますね。
ちなみに薬の名前はプロバンサインです。

で、集合写真。
全員ではないですですが。
130721-123552.jpg

おかしな色になってしまったので、撮り直し。
それがこちら。

130721-124900.jpg

みなさんお元気です。
ちゃんピンクも元気ですが、最近すっかりひきこもりです。
それがこちら。
130724-001003.jpg
悪夢のプラケごし撮影。
どうやっても上手く撮れない、ほんともうやだ。

タマヤスデ    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2013.07.26 Fri
汗止め薬
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

雑記    Top↑

2013.07.22 Mon
遺跡発掘・・・的なヤツ
暑いので、ピコボール達のマットを交換しました。

いや、正確には暑いので外に出たくないから家の中でピコボールのマットを交換しました。
空調って頼もしいですね。
一生ついていきますよ私は。
そんな感じでダラダラと腐葉土交換。

表層は糞だらけ。
ザザァーっと糞を別容器に流し込んで、ピコボールと糞を篩選別。
プラケの底には、小部屋を作ったピコボール達が流されまいと踏ん張ります。

DSCN0980.jpg
全然分かりませんね。
もう少し近づきます。

DSCN0981.jpg
まだ分かりにくい。
更に近付きます。

DSCN0983.jpg
ほら、遺跡発掘みたいな穴。

この後、腐葉土を更に篩に掛けて、使える部分を戻します。
そこへミキサーで粉砕した新しい腐葉土を投入。
少しだけ手間が掛かりますが、普段は湿度と温度チェック以外なにもすることがないので、たまにはよいかと。

次回はピコボールベビーの集合写真です! ←予告という新しい試み(笑)

タマヤスデ    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2013.07.18 Thu
勘違い速報!
ここにきて急に過ごしやすくなりました。
どうした夏!
吹き出す滝汗に顔をしかめながら、底抜けに明るい空を睨んでこその夏なのに。

まっ、過ごしやすいから大歓迎ですが。

で、勘違い速報。
先日ブログで「ネッタマは少子化」と書きました。
アレは勘違いでした。
ごめなさいして訂正します。
プラケの底を確認したら、日を追うごとにベビーの数が増えてきた。
「なんだやれば出来るじゃないか」
そんな風に上から目線で彼等を評価しつつ、本心では反省。
世間ではあまり役に立たない情報でも、間違いは即座に訂正しないとね。
そうやって『僕はいつだって前向きですアピール』で世の中を渡り歩きます。

間違ったっていいじゃないか 手探りだもの。

ヤスデ飼育はこの気持ちが一番重要。
うひゃひゃ。

DSCN0979.jpg
↑プラケ底が相変わらずうまく撮影できないもうやだこれ。


タマヤスデ    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2013.07.14 Sun
ネッタマ再来
以前ブログで書いたタンザニアタマヤスデのベビー
通称ネッタイタマヤスデのネッタマ。
GW明けぐらいでしたが、その時は1匹のみの発見でした。

あれから2か月。

もう1匹発見しました!

デジカメで撮影したけど、我ながら超わかりにくい(笑)

130711-134648.jpg

どうですか、こんな微妙なレベルでベビーを探すんですよ。
今はいいけど、老眼になったら厳しい予感です。
しかも、最初の子なんてプラケの底の艶消し部分にいますし。
これたぶんわざと飼育者に嫌がらせしてるんですよ。
もっと潜りたいのにケースが浅いから。

で、今回感じたこと。
ヤスデの繁殖って、時期がきたら一度にドーンと産卵するイメージでしたが、どうも今回は違和感が。
前回は時間を掛けて探しても1匹のみの発見でした。
今回のもサイズが小さいので、明らかに最近生まれたばかりの個体ですが、それでも1匹のみ。
まだほじくってないですがね。
タイ産のタマヤスデは一度でドバッと殖えたけど、タンザニアタマヤスデは地味に小出しで殖えてます。
環境が悪いのかも知れませんが、だとしても産卵数を極端にセーブできるとは思えません。
そういえば、タンザニアタマヤスデは比較的長生きだと言われていますよね。
もしかしたらその分、一度の繁殖数も少ないのかも知れませんな。
ほら、殖えた人の報告でも爆産したとは聞きませんし(ΦωΦ)

比較するデータが少ないので何とも言えませんがね。

もっともっと頑張れ俺!その三倍頑張れタマヤスデ!

タマヤスデ    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2013.07.10 Wed
ちゃんピンク・続報
今日も元気です♪

DSCN0930.jpg

他のピンクフラットは短命だったのに。
バタバタ死んだのが嘘のようです。

安定期に突入したと信じたい。

で、自家繁殖ピコボール。
産みの親じゃないけど、大人サイズのピコボールと散歩させてみた。

130706-003653.jpg

うん、いい感じ。
だいぶ大っきくなった。
一年でアダルトサイズになると思ってたけど、この調子だと二年かな?
まぁ順調なので万事おっけーです。

そういえばもうすぐJRSですね。
今年もダラダラと遊びに行く予定。
たぶん何も買わないと思うけど。

それより、途中で寄れる沼津のバナナナメクジの方が気になる。
ナメクジを見る為だけに入場料を払うのは正直微妙だけど。
でも見たいんだよね、猛烈に。

ヤスデ    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2013.07.06 Sat
ちゃんピンク
最期の砦、ピンクフラットの「ちゃんピンク」は元気です。
なにやらすごい勢いで腐葉土を食べてます。
あと、庭で採取したキイロタマホコリカビを投入したところ、一晩で消えました。
単に消滅しただけなのか知れませんが。
そして相変わらず昼間はウロウロしてます。
夜になると潜って全然出てこないのに不思議。
130706-004008.jpg

ちなみにこのピンクフラット、当然ですが何十匹も国内に輸入されています。
プロフェッショナルな所には、その何倍もの数がいたそうです。
まぁ即行で全部死んだそうですが。

やはり難しいですね。

国内のババヤスデですら、生息地の土壌を持ち帰ってキープするのが定番みたいですからね。
飼うというよりキープするのが精いっぱいで、繁殖なんて夢のまた夢です。
誰か早く繁殖にこぎつけてくれないですかね(チラッ
見ている限りでは、あと一歩みたいな印象なんですけどね (チラッ
うちの庭にもケヤスデやヒラタヤスデ等のヤスデが何種類か自生していますが、部屋に持ち込んだら死にそうなので手は出しません。
蟻と共存していたりして、観察している分には面白いんですがね。

これまでも何度か書いていますが、私にとってヤスデ飼育の魅力は「手さぐり感」なんです。
頭の中で、いろいろと妄想して試すのが猛烈に楽しいのです。
その最終目標は繁殖です。
もちろん長期キープも繁殖プロセスの途中過程として大切ですが、そこは着地点ではありません。
例え長期キープできても、最終目的である繁殖ができなければ、自分にとって面白みが半減です。

それらを客観的に捉えると、飼育法が確立していない生き物の繁殖を目指すなんて、要するに博打なんですよね。
博打で勝つには、データで攻略するもヨシ、ヤマを張って夢を見るのもまたヨシ。
最後に勝てば、それが私にとって正解なんです。
つまり正解の数は一つじゃないんです。
飼育人口が多いほど、その考え方は様々ですから。

とまぁいろいろと書いてみましたが、結局何が書きたいかっていうと…
フラットヤスデは自分に向いてない、と。
正確には「フラットヤスデの飼育スタイルは、今のところ自分には不向きだ」と。
それを痛感した今回は、完全に負け博打だったって事です(比喩的な意味で)
博打である以上、他人の勝利を妬まない僻まない恨まない、これが鉄則です。

適材適所、置かれた場所で咲きなさいってコトですな。


ヤスデ    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2013.07.01 Mon
早業
いや、いくらなんでも早すぎるでしょ。

到着して既に1匹死亡。
翌日2匹死亡。
日曜日1匹死亡。

残り1匹が虫の息ですぜ。
せっかく乾湿どちらにも対応する環境を整えたのに。

130701-193303_R.jpg

でもまあ収穫はありました。

こうやって不向きな領域を再認識することで、自分が進むべき方向が際立つわけです。
そう、何事もポジティブに受け止めて咀嚼することが重要。
例え不向きであっても、その結果を観ずに進むことは自分の性格的に無理。
上手くいかない部分を掘り下げて、その理由を知りたくてたまらない属性なのです。

世間的には失敗点よりも成功した部分を伸ばす方法が成功の近道みたいな風潮ですが(笑)

なので、今回のピンクフラットミリピードは良い経験になりました。
多湿環境よりも比較的乾燥気味の方が良く、明るい方が活発に動く傾向も分かりました。
結果的には、たった三日で諭吉先生が旅立ちましたが、それもまたヨシ。
勿論まだ最後の一匹が残っているので、完全終了ではないですが、恐らく余命は短いです。

総括を書くのは完全終了してからですが、一週間にも満たないこの数日が、無駄にならぬよう頑張ります。

しかし難しいな、この手のヤスデは(´・ω・`)


ヤスデ    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑